日本にネイルサロンは、どのくらいあるのでしょうか?
ここ元町にも30件以上有ると言われています。
ここ数年、ネイルサロンはいっぱいあるにもかかわらず、ご自分で好きな時間にご自宅でネイルをされる女性が増えています。
JNA(日本ネイリスト協会)によると2005年のネイル業界の市場規模は1100億円だったと記録されています。そこから順調に規模は拡大し、2015年には2200億円と10年で2倍の規模まで拡大しました。そこからは微増していて、成熟してきた業界になって来ています。この金額にはサービスを受ける消費額やネイル関連の製品の売買額、ネイリストの教育費など分類されています。そのなかでもここ10年で伸びているのが人々のネイルサービスを受ける消費額です。 一方でネイリスト教育費は10年前に比べて微減しています。つまりネイルがより世間に浸透してはきているものの、
- (1)ネイリストの数は足りなくなってきている。
- (2)個人サロンが増え、きちんとした教育ではなくOJTを重ねただけのネイリストが増えてきている。
- (3)セルフネイルの需要が高まり、ネイルサロンに通う必要がなくなってきている。
と予想できます。今後もセルフネイルの需要が高まり、ネイルがより女性にとって当たり前の存在になるのかもしれませんね。(ホットッペッパーネイル市場動向の記事から抜粋させて頂きました。)
【これからのネイルはサロンでやるから自分でやる 】
そんな時代がやってきているのも事実です。
弊社の商品は、簡単に、今あるものを使いながら、ジェルネイルを楽しむことができ、ジェルネイルをさらに便利にするための、ジェルネイルの問題点や不満、不安を解決したものです。
セルフネイルをされる皆様へのFBとインスタを開設いたしました。
どうぞご覧下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
綺麗な爪が手に入ります!