恒例になりました月に一度の障がい者福祉施設でのネイル講座を開催させて頂きました。
今月のお題はフットネイル👣
フットのお手入れの仕方、爪の形と長さ、カラーリングを行いました。
今回のフットネイルは通所されている皆様からのリクエストでしたが、ハンドネイルをご希望のかたもいらしたので、その方は、ハンドのカラーリングを体験して頂きました。
フットは態勢が辛くて、なかなか長く集中する事が難しいのですが、皆さま、とても頑張って、最後まで熱心に取り組む事ができました。
- 足湯をして、皮膚と爪を柔らかくしてから、踵や指の付け根の硬くなった角質を取り除き、爪の長さと形を整え、フットクリームで保湿します。最後にマニキュアでカラーリングして出来上がりです。
いつもは外出するとこができない方がこの講座があるからと来ていただきました方が2名も❣️
最初は声を聞かせていただくことがなかった方も、ネイル完成後にはマスクをとり笑顔を見せて下さいました✨
本当に嬉しい😃
更に、食事も喉を通らず、暫く流動食しか口にできなかった方が、オヤツとして出して頂いたパウンドケーキを召上がりました。
美味しいと言って!
女性は綺麗になることで元気になると、今日はネイルのチカラを強く感じました。
来月また、お会いすることを約束して、施設を後にしました。