弊社直営の香水サロン Maison de reiの事業の一つ、一般社団法人香楽メソッド普及協会開催の香楽講座のサポートをさせていただきました。
香楽とは?香りを楽しむ世界!香りをどんな風に感じ、イメージするかは人それぞれ全く違うものになります。香りの世界で絵の具の代わりに香の具(香料)を使って、心に絵を描き、想像の世界を創造する、嗅覚を使った新しいアートであり、フルに五感を活用したトータルアートです。
今日は発達障害のある小学生、中学生、そして保護者の皆様、横浜市内の小学校の校長先生とご一緒に、一般社団法人香楽メソッド普及協会の香水つくりの講座のお手伝いをさせていただきました。
子供も大人も皆んな同じように香りを観て、イメージを膨らませ、一生懸命に取り組んでいくうちに、心で感じる香りの世界に集中していきました。その感じ方はそれぞれ、違って良いのです。
年齢も、性別も、職業も関係ない比較されない世界がここにあります。
「この香りは何だろう?」などとは考えず香りを観て、皆、それぞれのイメージでのスケッチがありました。
出来上がった香りを感じるその瞬間、参加者の皆様の素晴らしい笑顔といい香りが出来たととても嬉しいそうな誇らしげな様子、キラキラと輝いていました。
五感として私たちに備わった、嗅覚を使った情操教育は私たちにとって大変必要で意味のあるものと、認識されています。
どの年齢でも、どんなジャンルでも、香りつくりはは 誰にでも楽しんでもらう事ができ、充実した時間を共有させて頂きました。
詳しくは明日のブログをご覧下さいませ🌹
https://ameblo.jp/bihadanail/

香楽
- 投稿タグ
- ブルガリアンローズオイル.ブルガリア.薔薇、, オリジナル香水, 香楽、オリジナル香水作り, 五感, 情操教育